虫歯治療の流れ
虫歯の検査
検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
治療計画の説明
虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
虫歯の部分を取り除く
虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
詰め物や被せ物を装着
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
再発予防
虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
歯を健康な状態で維持するためには、天然歯に出来るだけ手を加えない事が重要ですが、一旦虫歯にかかってしまうと、現在の歯科治療において全く削らずに治療を行なうということは困難を極めます。しかし、そのような中でも、当院では出来るだけ削らずに天然の歯を残すことにこだわりをもって処置をおこなっております。
歯の神経は取ってしまうと、歯に栄養や水分が届かなくなり、歯が欠けたり、割れやすくなったりします。当院では、神経を残す治療の方法の一つとしてとして「ドックベストセメント」を使用しています。ドックベストセメント治療とは、歯を削らずに虫歯を治療する方法です。具体的には、銅イオンの力を使って虫歯になった部分の虫歯菌を殺菌します。そのため、これ以上悪化する心配はありません。この方法なら、歯を削ることがないので、痛みを感じることはなく「歯医者さん嫌い」な方でも、安心して治療を受けられることでしょう。もちろん、銅を使っているので口の中に入れても安全です。また、ドックベストセメントを使用すると銀歯になる可能性も低くなります。保険適用外になるため、費用は5,000円~とやや高額ですが、歯の神経を抜かないためには価値のある治療といえるでしょう。